洗顔でポイントメイクをきれいに落とす方法

ポイントメイクを落とすことは、お肌にかなりの負担をかけていることをご存知ですか。最近のテレビCMでもやっている通り、柔らかくて皮膚の薄いポイントメイクの部分に対して指でゴシゴシとこするのはお肌への負担が大きすぎます。
特に皮膚の薄い部分はシミやシワができやすい部分でもありますので、極端なことを言えば必要の無いときはポイントメイクを控えるくらいの気持ちでいたほうが良いです。
ポイントメイクって、洗顔で落としにくいですよね。クレンジングを使うことが多いと思います。でもクレンジング剤は、お肌への負担が大きいので、できるだけ時間をかけずにすぐに洗い流すのが良いでしょう。
そのために、アイメイクなど、比較的落ちにくい部分は、先に洗い流しておくと、スムーズに行きます。スムーズにポイントメイクを落とす方法をご紹介しますね。
マスカラ、アイラインなど、目には手の込んだメイクをしがちです。口は、1日に何回も口紅を重ね塗りしますよね。ポイントメイクの代表は、目元と口元です。
どちらの部分の化粧品も、ウォータープルーフだったり、崩れにくい成分だったり、密着しやすい細かい粒子が配合されていたりしているものです。つまり、通常のクレンジング剤では落ちにくい。
しっかもこの2か所は、皮膚がとても薄いです。濃いメイクがついているからといって、ゴシゴシこすってはいけません。強くこすると、刺激になって、シワ、色素沈着のもとになってしまいます。
これらの濃いメイクを浮かせたクレンジング剤で、おでこや頬のファンデーションを落とそうとしてしまうと、ポイントメイクで汚れた色素が広がってしまうのでNG。
濃いメイクをつけている部分は、専用のクレンジングを使い、そこだけで落とし切るようにしましょう。ポイントメイク専用のリムーバーは、洗浄力がかなり強く、こすらず落とすことができます。
ポイントメイク用、他の広い範囲用で、分けてクレンジングを使うといいですね。ポイントメイクを落とすときのポイントは、待つこと。専用リムーバーをたっぷりしみこませたコットンを、ポイントメイクをつけているところにのせて、10秒待ちます。
だんだんメイクが浮いてきます。そしたら力を入れずに滑らせます。するっと落とすことができますよ。マスカラは、リムーバーをしみこませたコットンでまつげをはさんで、力を入れずに下へ滑らすようにしましょう。するりとふき取れますよ。
こうやって、1回でポイントメイクを落とせないようなら、新しいコットンを使って、もう一度同じことをします。細かい部分は、コットンの角を使い、拭きましょう。ポイントメイク用のリムーバーなら、通常なら目もとと口元、両方に使えるようになっています。
このほか、目元専用、唇専用のリムーバーもあるので、両方に使えるポイントメイクでは落としにくいなと思ったら、専用のものを使って見るのもいいですね。
ちなみに、ポイントメイク用のリムーバーは洗浄力が強いです。だから肌全体に使うのはおすすめしません。必要な皮脂や角質まで取ってしまって、肌トラブルのもとになります。アイメイクは色が濃く、落としにくいので、アイメイク専用メイク落としのほうがいいかもしれません。
選ぶ時は、使用しているメイクアップ化粧品と同じメーカーから出ているポイントメイク落としを使うのがおすすめ。それ用に開発されているので、とりわけ落としやすくなります。メイクアイテムの製造方法は、メーカーによって異なるので、製造方法に合った方法で作られているものがいいですよ。
せっかちなあなたも、ポイントメイクを落とすときはゆっくりと時間をかけることです。クレンジング剤をつけてどのくらいの時間を放置するかは、その時のメイクの状況に応じて徐々に学習していけばよいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。